注意
ReShadeがBAN対象になりました。
Vibrance GUIについては明示されておらず、グレーです。
使用は各人の判断でお願いいたします。
(NVIDIA公式からFreeStyleが発表されたため、今後の発表で使用不可になるかも…)
9月のアップデートからReshadeがBattleEyeに弾かれ、
PUBGが起動できない問題が発生しています。
今回はこの問題の解決方法とReshadeを使わずに視認性を高める代替案を紹介します。
Starting BattlEye Service...
Launching game...
Note: File blocks can be ignored if they don't cause problems with the game.
[INFO] Blocked loading of file: "C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\PUBG\TslGame\Binaries\Win64\dxgi.dll"
[INFO] Blocked loading of file: "C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\PUBG\TslGame\Binaries\Win64\dxgi.dll"
Reshadeを使用していると上記エラーが出てPUBGを起動できません。
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\PUBG\TslGame\Binaries\Win64
上記ディレクトリ内の「dxgi.dll」ファイルの名前を「dxgi.dll.bak」などの名前に変更します。
こうすることでPUBGを起動することができます。
Reshadeの代替ソフト「VIBRANCE」
「VIBRANCE」は指定したソフトがアクティブ時のみ、
NVIDIAのデジタルバイブランスを変更するソフトです。
ダウンロード:VibranceGUI (https://vibrancegui.com/)
起動するとこんな画面
Add manuallyボタンを押し、
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\PUBG\TslGame\Binaries\Win64内の
TslGame.exeを選択します。
Ingame Vibrance Levelを好きな値に調整しSaveボタンをクリックします。
設定が完了したら最小化してください。以上で設定は終わりです。
この状態でPUBGを起動するとReshadeのような効果が得られます。
Reshadeと違いFPS低下がないのが嬉しいですね。